プラセンタ美容液は、高品質・高濃度の有効成分が含まれているとして注目を集めています。
しかし、プラセンタ美容液の効果や、複数の商品のなかからどのプラセンタ美容液を選ぶべきなのか迷う人も多いのではないでしょうか。
そこで、プラセンタ美容液に期待できる効果や商品の選び方、プラセンタ美容液による美肌効果をあげるための使用方法を紹介します。
プラセンタ美容液の効果とは
プラセンタとは胎盤のことであり、プラセンタ美容液として販売されている商品に使用されているのは動物の胎盤です。
プラセンタには血行を促進する作用や抗酸化作用などが期待でき、プラセンタ美容液のほか、飲料や注射なども存在します。
プラセンタは、美容液として体の外側から取り入れても効果が期待できることが特徴です。
プラセンタ美容液を肌に浸透させることで、メラニンの生成を抑える効果や年齢肌を目立たせない効果などが期待できます。
さらに、肌のターンオーバーを促進させる効果も期待できるため、健康で美しい肌への生まれ変わりをサポートするためにも効果的です。
また、肌を柔らかくすることで、他の美容液やスキンケアの有効成分を浸透させる効果も期待できます。
プラセンタ美容液は最初に使うことで効果が上がる
プラセンタ美容液は、肌表面に膜が生成されると十分に浸透しません。
つまり、保湿クリームといった皮膜ができる化粧品で肌を覆うと、効果が半減するのです。
そのため、プラセンタ美容液は導入化粧品として取り入れる、もしくは皮膜を作らない化粧水の後に使用する必要があります。
なお、プラセンタ美容液は皮膜を作りません。
プラセンタ美容液の後に乳液や美容クリームを使用しても、問題なく浸透します。
プラセンタ美容液を選ぶ際のポイント
プラセンタ美容液を選ぶ際には、主に3つのポイントを意識して選びましょう。
プラセンタの濃度
プラセンタ美容液を選ぶ際には、プラセンタそのものの濃度を確認することが大切です。
例えば、「プラセンタ原液」と謳っている商品のなかには、水や香料が配合されているケースがあるため注意しましょう。
プラセンタの有効成分をダイレクトに取り入れたい場合には、本当に原液かどうかを確認する必要があります。
しかし、プラセンタに水や香料が含まれていない100%の原液は効率よくスキンケアできることがメリットですが、独特の匂いがすることが特徴です。
スキンケアアイテムは毎日使用するものなので、匂いが苦手であれば、我慢せずに使用するためにも多少の水や香料が入っているものを使用するのが良いでしょう。
敏感肌の人は注意が必要
敏感肌や乾燥肌の人は、肌に刺激が少ない美容液を使用しましょう。
例えば、プラセンタ独特の匂いをカバーする香料は、敏感肌や乾燥肌の人にとって刺激になる場合があります。
そのため、プラセンタの原液にこだわらず、水で希釈されたものを使用する方法が有効です。
可能な限り刺激を抑えたものを使用しましょう。
また、プラセンタ美容液の濃度が濃いとしっかり成分が浸透するものの、肌に違和感を覚えたり乾燥しやすかったりと肌トラブルにつながるケースがあります。
敏感肌や乾燥肌の人は、プラセンタ美容液を使用する前にパッチテストをすると安心でしょう。
プラセンタの種類
プラセンタ美容液を選ぶ際のポイントとして、動物から抽出されたプラセンタなのか、植物由来のプラセンタなのかを確認しましょう。
特に豚や馬から抽出された成分であれば安全性が高く、安心して使用できます。
プラセンタ美容液は美肌作りに効果が期待できる!導入美容液として活用しよう
プラセンタ美容液は、肌にハリや弾力を与えたり、潤いを与える効果が期待できます。
スキンケアをする際には、最初に肌に乗せた成分が角質層の最も奥に浸透することが特徴です。
そのため、有効成分が多く含まれるプラセンタ美容液を導入美容液として取り入れ、肌の保湿や透明感のある肌作りに活用しましょう。
コメント